こんにちは。
やもり昆虫館館長のやもりです。
12月。
昆虫館1階は暖房を入れるようになりました。
成虫やさなぎで越冬する虫たちには暖か過ぎるので、2階に冬眠スペースを決めてお引っ越し。
ここはめったに暖房が入らず低温。
照明もつけない時間が多く、さらに遮光カーテンで昼間でもほぼ真っ暗。
ゆっくり冬眠してもらえそうです。
こちらが成虫で越冬のグループ。
上のカゴはヒメマイマイカブリ、ヨツボシケシキスイ、ナナホシテントウムシ、アオゴミムシ。
(それと昆虫ではないですが、リクガイ。)
下がコクワガタ3匹。
朽ち木や枯れ葉の下に隠れるなどして、じっと動かないでいます。
死んでしまったんじゃないかと時々、心配になるくらいです。
これも成虫越冬。
チョウのキタテハです。
やはり、ネットに止まったまま、じっと動きません。
世話は冬眠の邪魔をしないように週1回、水と餌のチェック程度にしています。
冬眠と言っても完全に眠りっぱなしではなく、時々、起きて動いていることもあります。
特にコクワガタは餌を食べにしょっちゅう起きているようです。
こちらはさなぎで越冬。
ジャコウアゲハのさなぎです。
もともとクリーム色だったさなぎの色が、冬を迎える頃から、このようなコーヒー色に変わりました。
これは、越冬さなぎの特徴だそうです。
6月に蛹化していたのですが、その後、暖かい季節に羽化しそびれて、次の春まで待つことに決めたようです。
これは卵で越冬。
オンブバッタとコバネイナゴの卵。
土の中で、春に孵化するのを待っています。
産卵後の親は、オンブバッタが11月中に、コバネイナゴも12月初めには寿命を迎えました。