· 

シロコブゾウムシの飼育①

こんにちは。

やもり昆虫館館長のやもりです。

 

昆虫館には標本のほかに生き物もいます。

今回は、その中からシロコブゾウムシをご紹介します。 

 

 

 

 

コロンとした面白い形の、おとなしくて愛らしい虫です。

 

 

 

 

6月初めから飼育しています。

 

 

 

 

 

 

 

葉っぱを丸めて、袋を作ります。 

産卵の準備のようです。

 

ただし卵を産んでいる様子はありません。

 

 

シロコブゾウムシはクズなどマメ科植物の葉を食べます。

 

同じマメ科ならクローバーの葉でも食べてくれるかな、と思い試してみましたが、ダメでした。

 

昆虫ゼリーは食べます。

 

 

 

 

 

しばらくすると。

最初は名前の通り白っぽい体色だったのに、黒っぽくなってきました。

 

「病気😲?」と思ったのですが、違いました。

  

シロコブゾウムシは、もともとの体色が黒で、灰色や灰白色の鱗片で全身が覆われているために、白っぽく見えるのだそうです。

 

たまたま鱗片が取れてしまったところみたいでした。

 

 

 

産卵用の袋をまた作っています。

 

食草であるなしに関係なく、手ごろな葉っぱがあれば、せっせと袋を作ります。

これはオオバコの葉。

     

ところで、シロコブゾウムシの飼育ケースに入れる葉っぱは、みんなこのように黒くなってしまいます。 

 

最初は、腐っただけと思って捨てていましたが、どうもそれだけではないような?

ただ自然に腐ったにしては早すぎるし、第一、他種類の虫のケースに入れた葉っぱはこんな風にならないし。

 

もしかして、ゾウムシが何かしてる?

(調べてみましたが、わかりません。どなたかご存じの方、教えてください。)

 

 

 

 

一時期、黒くなっていた体色がまた白っぽい色に戻ってきたような?